トライアンフ東京

スタッフ ブログ

【アパレル】ライディングシューズ入荷!Vor.1

トライアンフ東京のブログをご覧のみなさま、こんにちは!

レセプション兼アパレル担当の前田です。

 

 

突然ですが

みなさまはライディングシューズを履かれていますか?

 

 

なぜ急にこんなことを聞くのかというと

ライディングシューズが入荷しました~というお知らせと同時に

みなさまにライディングシューズの特徴を説明したかったからです:-)

 

今回のブログは入荷した商品の紹介ではなく

ライディングシューズの大まかな説明となりますので

入荷した商品の紹介は今週末に投稿いたしますブログをご覧ください!

 

 

では早速ですが

私が考えるライディングシューズの特徴を説明していきます。

 

1.つま先やくるぶし、かかとなどのプロテクション搭載

 バイク事故では足部分に怪我を負ってしまうことが多いです。

 ライディングシューズを履くことにより

 つま先やくるぶし、かかとなどに搭載されているプロテクションが

 事故にあった際、大きな怪我から足を守ってくれます。

2.シフトパッドやグリップに良い素材を使用したソール

 シフトやリアブレーキ操作がしやすくなるよう

 シフトガードが装備されていたり

 ステップを踏みこんだ際に滑らないよう

 グリップが効く素材がしようされているため操作性が向上します。

 

以上2点が私の考えるライディングシューズの基本的な特徴です!

 

 

わたくし前田が、ピンク色がイメージカラーのバイク用品店でアルバイトしているとき

「くるぶしまである普通の靴で十分じゃないですか?」

とよく聞かれていたのですが…

上記の特徴をもとに安全面や機能性を考えると十分とは言い難かったです:-(

 

本当に大まかな説明とはなってしまいましたが

ライディングシューズについて、でした!!

 

今週末には入荷したライディングシューズの紹介ブログを

投稿予定ですので楽しみにしていただければ嬉しいです:)

 

トライアンフ東京 レセプション前田