トライアンフ東京

スタッフ ブログ

4/21(月)第四回 袖ヶ浦ライディングアカデミー開催

2025.4.21 第四回 ライデイングアカデミー 開催のお知らせ

 
お客様各位

日頃、トライアンフをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
第四回ライディングアカデミー開催のお知らせでございます。

オートバイを今よりも楽しんでいただきたい、その一心で開催されるライディングアカデミー。
今回は2025年4月21日(月)に開催いたします。
 
講師は皆さんお馴染み、分かりやすさで定評のあるケニー佐川氏をお迎えする予定です。
基礎的なカリキュラムを論理的に学び、サーキットで実践できる数少ない走行イベントです。
 
バイクの運転は、正しい練習と正しい理解で、どなたでも上手になるものです。
 
経験の浅い方は、安全且つスムーズな運転が身に付きます。
経験の長い方は、長年の癖を修正してスキルアップが図れます。
 
基礎を学ぶのに遅すぎることは、決してありません。
ぜひ、この機会にプロの講師から学んでみてください。きっと目から鱗だと思います。

前回との相違点は、午後からサーキット走行組とパドック練習組をご希望で分けている点です。
基礎の技術をしっかり高めたい方は、午後もパドックでの練習を継続していただけます。

日常では味わえない速度域で走りたい方は、午後からサーキット走行を楽しんでいただけます。
(サーキット走行は先導付ですが、前回のアカデミーより早いペースでの集会を予定しております。)
もちろん、途中で変更も可能です。(パドック練習→サーキット走行またはサーキット走行→パドック練習)
ご参加を希望される方はメールにて、姉妹店のトライアンフ東京ベイの蔡まで下記をお知らせください。
seiji.sai@triumph-tokyo.jp
 
皆さまからのご参加、心よりお待ちしております!
 
【参加を希望されるお客様】
氏名:
住所:
携帯:
車種:
バイク歴:
レベル感(高速道路が怖い、休日はツーリングに行く、レース経験あり等)
    :
参加目標(上手なブレーキングを身に付けたい、低速時のバランス感覚を高めたい等)
    :

【第四回ライディングアカデミー概要】
日程:2025年4月21日(月)
場所:袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ
内容:フォームチェック、基礎練習、サーキット走行(先導付き)
装備:プロテクター入りのウェア、くるぶしまで隠れるブーツ、革グローブ ※革ツナギでなくても大丈夫です
車両:400cc以上のマニュアル車(トライアンフ車両以外での参加も可能)※音量規制有
費用:22000円(保険料、昼食込み)※銀行振込
担当:トライアンフ東京ベイ 蔡誠司(090-7251-8499)

【当日のタイムスケジュール】※参加台数により変動あり
■午前の部
07:00 サーキットゲートオープン
07:00~08:00 受付、車検
07:30~08:30 開会式、講義
08:30~12:00 フォームチェック、ブレーキング、コーナーアプローチ等の基礎練習
12:00~12:30 サーキット体験走行
12:30~13:10 ランチ(研修等にて袖ヶ浦スペシャルカレーの予定)
■午後の部(2グループに分かれます)
◆サーキット走行組
13:10~14:00 コース走行1回目
14:30~15:00 コース走行2回目 
◇パドック練習組
13:10~13:30 パドック練習説明
13:30~14:00 パドック練習1回目
14:30~15:00 パドック練習2回目

〇15:10~終了後 記念撮影・閉会式





 Webストア(通販サイト) 
S